車検で入庫したセレナのオイル漏れ修理をさせて頂きました。 オイルパンからオイルが漏れていました。 オイルパンの周りには、液体ガスケットが塗ってあり 年数が経つと、ガスケットが劣化してしまい そこからオイルが漏れてしまうことがあります。 オイル漏れをほかっておくと車両火災の原因になってしまいます。...
今回は走行中に足回りからゴトゴト音がするということで、入庫しました。 点検したところ、ロアアームから音がしていました。 ロアアームにガタがある状態で走り続けてしまうと 最悪の場合、走行できなくなってしまいます。 異音に気が付いたら早めの点検をおススメします。
こんにちは。今回はトヨタパッソのヘッドライト調整を紹介します。 こちらの車両は対向車からパッシングをよくされるので直して欲しいと来店されました。...
こんにちは。 今回はタントでブレーキを踏むと変な音がするので見て欲しいと来店されました。 試運転したら何とも言えない音が後ろからしました。前のブレーキだとキーキー音みたいな感じの音ですけど後ろはフォンフォンみたいな感じの音です。...
こんにちは。今回はキャストのエンジン不調の修理を紹介します。 こちらの車両は10万キロを超えた車でしてエンジン不調で入庫しました。 調べたらスパークプラグがこんな感じになっていました。履歴をたどって調べてもスパークプラグを交換した形跡が無かったです。 正直ここまで酷いのは見たことないです。...
今回はラジエーター交換作業をさせていただきました。 ラジエーター本体から冷却水が漏れていました。 写真のピンク色になっている物が冷却水がです。 冷却水が少ない状態で、走り続けてしまうとエンジンが冷やされず、オーバーヒートしてしまいます。 オーバーヒートすると最悪の場合、エンジンを交換しなくちゃいけません。...
今回はムーブのオイル漏れ修理をさせていただきました。 車検で入庫したお車が、オイル漏れしていました。 漏れていた箇所は、タペットカバーのゴムが劣化して、漏れていました。 下の写真は左から順番にバラシていった写真です。
おはようございます! 今回は足回りから変な音がするので調べて修理した件を紹介します。 その音はハンドルを切るとゴムが擦れる音 結構嫌な音です。...
こんにちは。 今回ご用命でハンドルがぶれて乗りにくいとの事で入庫した車両です。 確認したらタイヤが膨らんでいびつな形になっていました。 タイヤの中のワイヤーが切れてボコボコになっている状態です。 ここまで酷いのは久しぶりに見ました。作業をするこちら側も危険性が高いですね。 何故なら作業中に破裂する可能性が高いからです。...
こんにちは。 今回はダイハツロッキーのリコール作業を紹介します。 リコールの内容はシート取付ボルトをまし締めをします。 早速作業をしていきたいと思います。 先ずはシートの取付ボルトを一度緩めます。4箇所 前から順番に緩めシートを揺すりボルトを安定させます。...